ふっ… まずは手ほどきとして我の妹であるライスからだろう… 長距離に慣れろ、さすれば自然とコツが掴めよう… 何より可愛いからなぁ! pic.twitter.com/AkvaIXgZv0
— 零式 (@YYlike0) November 30, 2022
私もバクシン師匠を育てて
— ボンズ田中 (@inazumaoira) November 30, 2022
その後ルドルフとテイオーを育成しました〜
その結果春天がトラウマになりました pic.twitter.com/8wiTlT5z9K
やはりキングヘイローであろう!
— 天流貞明之墓 (@DnSeZgu7CGOFmA0) November 30, 2022
レースに負けること勝つことの酸いも甘いもを最初から受け入れることで、勝つことへの執念と負けたとき自走への対策を練る癖が自ずと身につく!
まさにトレーナーと二人三脚だ! ハデハデの派手派手だ pic.twitter.com/fKwKOqbLC6
個人的にはデジタルかなぁ、何より可愛いし pic.twitter.com/ybvKBqhNeI
— 戌丸月夜🌙⚔️-Inumarutukiya@yt- (@Inumaru_tukiya) December 1, 2022
やはり王道のサイレンススズカだろう!
— 逆神さん (@sakagami_san) November 30, 2022
目標レースは全て中距離、G1は育成後半の宝塚記念と天皇賞(秋)のみ!
逃げ特化の性能と合わさり、初心者でも細かいことを考えず育成できる優等生だ!
シナリオ面でも、史実の悲劇が起きた天皇賞(秋)を乗り越えるシーンで間違いなく泣けるだろう! pic.twitter.com/QhnRCtoQXo
推しから始めました! pic.twitter.com/uqyDUCx8qi
— わそら (@wasora_12SR) November 30, 2022
私はテイオー(白)です pic.twitter.com/pWvvlSaUxZ
— 奮闘のショウタロウ(MS) (@Shotaro58239331) November 30, 2022
一番やりやすいならバクシン師匠
— ボンズ田中 (@inazumaoira) November 30, 2022
でも何より自分の推しが1番ですね
自分はテイオーです〜 pic.twitter.com/z3Tw74Ygdj
入手しやすい、育てやすい、数少ないダート適正のウマ娘のウララちゃんでした。というより小学校の時にハルウララブームでテレビでもよく観ていて思い入れがあるというのもありますね。 pic.twitter.com/svzG65YgxT
— 音無一樹@通りすがりのハスラー乗り (@otonasi0708) December 1, 2022
コメントをよろしく頼む
2022年12月2日 1:14
見た目好きじゃないけどなんか初心者にオススメらしいしバクシンオーにしとくか…
↓
なんやこいつレース中かっこええライブ中かわええやんけ!
↓
バクシン推し◎
2022年12月2日 3:00
何言ってんだ、ダスカ以外の答えはないやん
あの終わり方されて続き気にならんのか